【入館料】 ・歴史展示室入場券(単館入場券) 大人:100円、小人(小・中学生):無料 *和歌山城との共通入場券で入館可能 *和歌山城との共通入場券のみ割引あり *和歌山市在住の65歳以上の方・障害者手帳を所持されている方は両館とも無料 ◎入館料割引や免除等の詳細はHP等で確認してください。 【内容】 和歌山城水の手郭(みずのてくるわ)は、城内で唯一名称が付された井戸「黄金水」がある重要な郭で、現在は立入禁止となっています。 残念ながら平成30年7月の豪雨で土砂災害が発生し、郭へと至る道や石垣が崩落してしまいましたが、令和2年度に復旧を完了しました。 復旧する過程で実施した発掘調査では、これまで明らかではなかった新たな知見を多く得ることができました。 本展では、水の手郭の災害復旧の過程を中心に紹介し、発掘調査でわかった水の手郭の知られざる一面に迫ります。 【主催】和歌山市 【問い合わせ先】 和歌山市 産業交流局 観光国際部 和歌山城整備企画課 Tel:073-435-1044(平日のみ) 史跡和歌山城ホームページ:http://www.wakayamajo.jp/index.html →わかやま歴史館2F歴史展示室:http://www.wakayamajo.jp/tenji/index.html <ご協力のお願い> ・ご本人はもちろん、ご家族や身の回りの人で、発熱(概ね37.5度以上)、咳、鼻水等、風邪の症状がある方は入場をご遠慮願います。 ・入場される際には体温を測定させていただき、発熱がある方については入場をお断りさせていただく場合があります。 ・入場の際、必ずマスクの着用をお願いします。 ・入場、退場の際、手や指の消毒をお願いします。 ・お客様同士の間隔を1~2mあけ、静かにご観覧ください。 ・施設内の混雑を緩和するため、入場制限を行う場合があります。また、混雑が見込まれる場合は、入場をお断りする場合があります。予めご了承ください。 ・施設内で激しく咳き込まれるなど、風邪のような症状のある方には、スタッフがお声がけし、ご退出をお願いする場合があります。 ・展示物及び展示ケース、使用を中止している機器等にはお手を触れないでください。